コンテンツへスキップ
道の教職員の集い

道の教職員の集い

「なるほどのひと」をめざして

  • 基本姿勢
    • 活動テーマ
    • 「道の教職員の集い」規約
  • 教区の連携
  • 夏の集い申込は終了いたしました
ブログ

第65回 道の教職員 夏の集い

ブログ

一葉のたより 

ブログ

教区の活動

ブログ

BLOG

ブログ

イベント・研修会

ブログ

運営委員会

ブログ

HOME

更新日: 2025年7月11日2025年1月25日ブログ

第65回 道の教職員 夏の集い

パンフレットはこちら 👈               開催テーマ つな …

続きを読む
更新日: 2025年5月12日2022年10月22日ブログ

一葉のたより 

大和の初夏の風景 西薗先生の個展、新刊本のご案内 5月15日(木)〜2 …

続きを読む
更新日: 2025年6月29日2022年9月25日ブログ

教区の活動

和歌山教区 総会を開催  令和7年6月29日(日)、御坊市の花ご坊にお …

続きを読む
更新日: 2025年7月11日2022年9月18日ブログ

BLOG

夏の集いの申込み募集終わる 7/10をもちまして、 第65回道の教職員 …

続きを読む
更新日: 2025年7月11日2022年9月18日ブログ

イベント・研修会

教育に役立つコンテンツ 人を育てる 穴井隆将先生 「人を育てる」という …

続きを読む
更新日: 2025年5月26日2022年9月18日ブログ

運営委員会

第4回運営委員会ZOOM会議 開催 第4回道の教職員の集い運営委員会 …

続きを読む
更新日: 2025年1月29日2022年9月18日ブログ

HOME

つながろうおぢばへ! ~さらなる心の成人を~ 立教188年、リニューア …

続きを読む

今日のおさしづ

身上長らえて堪えられん。満足与える事出けんと言う。そら堪えられんなれど、どのような大きいものでも、一夜の間にでも潰れる事もあろ。何程我がものでも。一代災難聞き分けるなら分かる。めん/\聞き分け。身上不自由、不自由なれど、不自由越したら先は楽しみもある。一時の楽しみではならん。(明治34年)

お知らせ

6/29  教区の活動 更新 和歌山教区総会開催 近畿ブロック研修会開催

6/26 イベント・研修 更新

6/26  ブログ更新 夏の集い申込締切迫る

6/15  教区の活動 更新 東京教区 総会を開催

6/9 ブログ更新 夏の集い 早めの申し込みを

 

 

 

 

集いカレンダー

新着情報


2025年7月11日
NEW! イベント・研修会

2025年7月11日
NEW! 第65回 道の教職員 夏の集い

2025年7月11日
NEW! BLOG

© Copyright 2025年 道の教職員の集い. All Rights Reserved. Fashion Lite | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.